iPhoneアプリの紹介です。iPhoneで撮った写真やパソコンからライブラリに転送した写真などに一句そえるアプリ、「フォト一句」です。一句といっても、そんな大げさなものではなく、3行を自由に使って文章が書き込めるって感じですね。
試してみました。作例です(笑)。
iPhoneアプリの紹介です。iPhoneで撮った写真やパソコンからライブラリに転送した写真などに一句そえるアプリ、「フォト一句」です。一句といっても、そんな大げさなものではなく、3行を自由に使って文章が書き込めるって感じですね。
試してみました。作例です(笑)。
前のエントリーで速報的に取り上げましたLightroom 3の件ですが、今回リリースされたβ2をインストールして、簡単にですがその使用感というか以前のバージョンと変わったところなんかを取り上げてみます。あくまでも現時点(β2)での話として読んでくださいね。
その前にAdobe LabsのLightroom 3のページに記載されているベータ2の新機能、ベータ1からの変更点を一部抜粋すると以下のような感じでしょうか。
順番は前後しますが、いくつか取り上げてみましょう。
Adobeさんのフォトグラファー向けな写真の管理・現像ソフトであるLightroomの次期バージョン、「Lightroom 3」のパブリックベータ(β2)が公開されたようですね(β1は昨年の秋頃出てた)。ダウンロードは、例によってAdobe Labsから(要アカウント登録)。
というわけで、取り急ぎお知らせ程度のエントリーを。
毎年夏休み的なものをほとんど取ることもなく一年が終わってしまう傾向にあるこもりなのですが、今年は社員旅行的な意味を兼ねつつ、仕事の合間をぬって11月に連発でこっそり京都へ出かけてきました(まぁ仕事道具は持参ですけども)。
11月初旬は紅葉にちょっと早い時期、11月下旬はまぁギリギリな感じでしたが、1泊2日の強行であっちゃこっちゃと歩き回ってきた次第です。去年は行って帰ってくるまで18時間というおかしな移動だったのですが、今年はそれよりもちょっとだけ長く…(笑)。
そんなドタバタの京都の旅の写真からその1/10にあたる15枚をピックアップしてみました。あらためて見るとなんだかなぁ…という気もしますが、まぁ。
なんか気付いたら大晦日になっちゃいました。
昨年から「1日1枚、その日の写真を撮ってアップしよう」的なことでFlickrを使って「Project 365 JAPAN」なるものをやっておりますが、今年は最終的に100名を超す皆様に参加いただきまして、なんと6,000枚を超す写真をアップしていただきました。ありがとうございます。
後半は自分自身がなかなか時間がとれず、まだ12月前半でアップロードが止まっているのですが・・・(写真は一応毎日1枚は必ず撮ったので完遂できてます)。
で、来年もまた懲りずにやります、Project 365 JAPAN 2010。
これまでは訳あって「2枚/日」というアップロード制限をしていたのですが、2010年はこの制限を「7枚/週(1日1枚で週7枚ですね)」に変更しまして、ゆとりをもって時間のあるときにまとめてアップしていただけるようにしております。まぁ、アップロードは強制ではないですし、のんびり気が向いたときにでもみんなに見せていただければ。
というわけで、来年は絵日記代わりにやってみようかと思ったそこのあなた。
携帯だろうがiPhoneだろうが、写真であれば何でも構いません。是非この機会に参加を検討してみてはいかがでしょう?