8月もそろそろ終わりに近づこうとしてる今頃になって、実用性を考えてカレンダー付きの壁紙を作ればいいじゃないかと思い立ってゴチョゴチョやってて気付きました、あることに。
今までは写真をそのまま使ってたので細かいとこまで見てなくて気付かなかったのですが、iPhoneの壁紙に設定する時は転送した写真がそのまま配置されるんじゃなくて、どうやら適切なデータサイズに再圧縮されるようですね。カレンダー用に細かい文字を入れ、日曜と土曜に軽く色をつけたものを壁紙に設定したら、見事に色をつけた文字の輪郭部分が潰れ始めました(小さすぎると逆に目立つわけですね)。
曜日が関係ない職業の人は、色がついてるのもイヤかもしれないので区別なくできてそれはそれでいいんですが(笑)。ま、そんなわけで8月も今さらですが、せっかく作った真っ白バージョンを公開しておきますかね。
※Lightboxかましてないので、クリックで実サイズのファイルが開きます。そのままダウンロードするなり、直接iPhoneのSafariで保存してください。
追記: 月曜始まりが欲しいというリクエストにお応えしまして下記も用意しました。
ちなみにこれらの壁紙はsRGBに変換しないで元のままAdobe RGBのプロファイルが埋め込まれています。カラーマネジメントが理解できない環境、もしくはブラウザでは青空が薄くというか淡く見えているかもしれません。iPhoneに持っていったらちょっと濃く見えるかと。